懐かしの、あの人が戻ってきました!!
2017/01/20 | SBS通り店
懐かしの、あの人が戻ってきました!!!!
だいぶ前の、ブログで予告してたんですよ
https://www.shizuoka-nissan.jp/blog/sbs/73633.html
(下のほうに、小さく書いときました・・・皆さん気づきましたか?)
それは、この人
↓ ↓ ↓
堀CAです
以前、SBSカ-プラザにいたので、SBS通り店と、カ-プラザのお客様は、見たことある!!って思うかもです
その後、千代田カ-プラザに異動になったんですが、今年の1月から、またSBSカープラザに戻ってきました
堀CAが戻ってきて、誰が一番、喜ぶかって。。。絶対この人
→ カープラザの新井店長
この2人、言いたい事言い合って、なんだかんだ仲が良いんですよ~
また一段と、事務所も賑やかになりました♪
堀CAに会いに、ご来店してください
SBS通り店
↓ ↓ ↓
https://www.shizuoka-nissan.jp/shop/dealer/sbs
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
各店舗ページへはこちらからどうぞ。
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/shop/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
静岡日産公式Twitter
@Shizuoka_NISSAN
| -`)<いろいろつぶやいてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
*鉄道LOVE* 大井川鉄道 パ-ト①
2017/01/19 | SBS通り店
皆さま、お待たせしました。。。
久しぶりの登場
鉄道シリ-ズですよ
今回は野村CA、大井川鉄道に乗ってきたそうです
ト-マス号も、一時休止となり、落ち着いた頃と思い、SL乗車する事にしました
金谷駅は、一面一線の単式ホ-ムです。
ゼロキロポストです。
入線したのは、元南海21001系の第一編成です。
南海電鉄の、高野線で活躍していました。平坦区間で100km/h以上で走り、その上急勾配の坂道も、力強く走る事が
出来る高性能で「ズ-ムカ-」の愛称がつけられた名車です
ここ大鉄では、2編成あります。その他に、元近鉄1600系(ミニスナックカ-)が2編成、元東急7200系
(静鉄1000系のベ-スとなった車両)も運用されています
応年の名車の、運転席です。
車内も、当時のまま

シートに歴史を感じます
今回、購入した切符は、金谷一千頭間、2日間乗り放題の切符です
大鉄は、その名の通り、大井川沿いを走ります
途中、川根温泉笹間渡駅で下車しました
次の列車が来るまで、2時間あります
道の駅が、近くにあります。そこは、日帰り温泉施設となっています
温泉につかったら、やっぱりコレ!!

この先は、終点千頭。そこには、
大変興味のある車両があります
そして、SLへと続くんですが。。。今日は、ここまで
続きは、次回の鉄道シリ-ズで

お楽しみに~
SBS通り店
ご来店お待ちしております。
https://www.shizuoka-nissan.jp/shop/dealer/sbs
| -`)岳鉄で走ってた赤ガエルとはまた違うのかな?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
各店舗ページへはこちらからどうぞ。
http://www.shizuoka-nissan.co.jp/shop/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
静岡日産公式Twitter
@Shizuoka_NISSAN
| -`)<いろいろつぶやいてます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★