アラビックヤマトマスター
2017/11/13 | 西条店
こんにちは、西条店の清水です ( *^-^* )
いきなりですが、みなさんは【液体のり】というと何が思い浮かびますか … ?笑
私の中では 液体のり=アラビックのり( アラビックヤマト ) というイメージがあるんですよね~
で、今も絶賛愛用中なのですが …
これがいつものアラビックヤマト ↓

これが土屋さんの机に置いてあったアラビックヤマト ↓

ん


大きい


「これ、逆に使いにくくないですか?!ピンポイントで塗れるんですか?!」 と、私。
「これは詰め替え用だよ

「え?!アラビックヤマトって使い捨てじゃないんですか?!!!!!」
私は詰め替えできることを始めて知ったんです …
なのでしっかり、やり方も教わりました

巨大アラビックヤマトの底をとって ↓

真ん中のプロペラみないなものを小さなアラビックやまとにつけて、、

クルクルしてキャップをとったら、あとはのりを入れるだけ!のようです!!
手も汚れないし簡単でとっても良いですよね


なので、のりがなくなって捨てようとしているそこのあたな!
清水のところに来てください!詰め替えできます

そしてお車のことでお困りの方も西条店へ


静岡日産 西条店

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ http://www.shizuoka-nissan.co.jp/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 各店舗ページへはこちらからどうぞ。 http://www.shizuoka-nissan.co.jp/shop/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 静岡日産公式Twitter @Shizuoka_NISSAN | -`)<いろいろつぶやいてます ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★