◆鉄道シリ-ズ 房総半島◆
2016/05/24 | SBS通り店
今日は、久しぶりの


前回、鉄道シリ-ズアップしたところ、たくさんのお客様から野村さんあてに連絡があったようです

皆さん、見て頂いているんだな-と嬉しくなりました

ありがとうございます

今回は、房総半島横断の旅へ行ってきました

東京駅から総武本線で千葉へ。そこから内房線にて五井駅へ。
野村さん目的の鉄道はこちら↓↓↓

小湊鉄道です。ドラマやCMでも、よく登場しています

そして車両はこれ↓↓↓

キハ200形です。

幸運な事に


小湊鉄道は、五井駅から房総半島の真ん中の、上総中野駅までを結んでいます。
さらに上総中野駅から外房の大原駅までを結んでいるのが、旧国鉄木原線の
いすみ鉄道です。

今回購入した切符は、房総半島横断乗車券(途中下車自由)です


小湊鉄道は、田んぼの中を一直線に走っています。
昭和の車両が昭和の風景の中を走っていると、タイムスリップした気分になるそうです

実は、野村さん以外に7人程、同じ仲間と思われる人達が乗っていたそうで、
その中には、女性の方もいらっしゃったそうです


上総牛久駅に着きました。
この列車は、この駅止まりなので次の列車が来るのを待ちます。
反対側から来た列車と行き違いをします。
この区間は


昔は日本全国で行っていましたが、今では3ヶ所しか残っていないそうです


上総牛久駅で待つこと45分。
とても、のどかな駅で時間がゆっくり流れているように感じたそうです

この先は終点、上総中野駅まで。
そして、そこから、いすみ鉄道の旅が始まります~

この続きは、また今度アップしたいと思います

お楽しみに、お待ちくださいね


| -`)では中の人から問題。
「JR内房線と外房線の合流する安房鴨川駅では他と駅時刻表がちょっと違います。その違いはなんでしょう。」
分かった方はTwitterまでどうぞ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ おトクがいっぱい!静岡日産HPトップ http://www.shizuoka-nissan.co.jp/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 静岡日産公式Twitter @Shizuoka_NISSAN | -`)<いろいろつぶやいてます ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★